知識と情報の小径【塾編】
塾にまつわる優れたコラムや興味深いコラムを紹介する小径です。
コラム
朝から+1.0kg午後から美術館デートいつもは美術展って長くて疲れるんやけど、今日はそうでもなかった(面白い)長い巻き物でね、生贄の話で悲しいはずやのに絵がめっちゃ明るいの笑ヘタウマ笑「1番下手くそな洛中洛外図」なんだか空間が歪んでいるような・・・目が回りそう笑以前観に行った、長沢芦雪の犬の絵もあって、それはカワイイのお土産は、ポストカード(ハガキを書くのはしまさまのライフワークなのです)この土器を観るために行ったと言える象は、おっきくて迫力があったよ美術館を出て、お茶しに行こうって歩いてたらミャクミャク発見!!!唐突な3体・・・ミャクミャクはいろんなところに出没するよね和紅茶の「いすみ茶」というのを注文和紅茶って初めて飲んだけっこうたっぷりあったよここでポストカードを書いた立秋過ぎたからね、残暑見舞いにしたよ帰りはロピアに寄って、お寿司買おっかと着いたのが19:20ぐらいそしたらねー!!半額シール貼ってるとこやったのだからね、いっぱい買ってきた元値で買ったら¥7000ぐらい!でも半額やから¥3500ぐらいで買えた!!!お寿司だけのはずが、色々買ってしまったまぁ、いいお買い物やったよ!!今日は車で行ったから、歩数を稼げなかった涼しかったから、電車でもよかったかもやけど、いい駐車場見つけたから、次も車で行きそう(交通費的にあんまり変わらない)明日の予定はないけどあたしが見てないと宿題が進まない息子(小6)の近くにいないとあかんのかなぁ・・・昨日、今日のやることリストが終わってないもう、来年
中学
生やし、計画は一緒に立てるけど、その後は自力でやってほしいなそんな息子、
塾
で「英単語マラソン」があるから参加したいって言うからがんばれ!って応援することにした
中学
生の授業までに、200単語を書けるようにしよう!!というもの1日1回テストができる問題は1回10問全問正解ができた時のみ、次に進める目標は
小学
校卒業までまだ問題はもらってきてないけど、たぶん、読めない単語は少ないと思う前回の英検も、書くことの成績がよくなかったみたいやから、いいタイミングで英単語マラソンが始まったと思う
小学
生のうちに、英検4級取れたらいいな明日は借りてたマンガ30冊を返しに行かないと!息子が借りた・コナン 1〜10・ワンピース 1〜4あたしはあと2冊残ってるから読まないとねワンピースはサクサク進むから読みやすいねアニメは数話見たことあるけど、マンガは初めて読むコナンもワンピースも、先が長すぎる・・・ ・・・
出典元で詳しく
次のコラム >>