知識と情報の小径【塾編】

塾にまつわる優れたコラムや興味深いコラムを紹介する小径です。

コラム 私立中学の文化祭に行ってきました。今回で3校目にして初めて、ブログに残そうと思えました行ってきたのは、以前合同説明会でたまたまお声掛け下さったのが校長先生で、「まだ4年生なら、文化祭がオススメです」と言われ、校長先生の物腰や雰囲気がとても素敵だったので、これも何かのご縁だから行ってみようとずっと思っていた某女子校(御三家)です。自分の中受のときは全く興味がなかったのですが、不思議なものです…(あとの2校は自分の時に複数回見に行ったので雰囲気は知ってる)都心の駅前という立地にまずビックリ。校内は混みすぎず、いい感じに見学することができました!(今まで行った埼玉の2校は、死ぬほど混んでいてあまり記憶なし)(東京の前受けとしてたくさんの人が見学に来るからか…)展示物や配布物のレベルの高さに驚き、これが伝統の御三家か…と思いました!あと、附属の小学校のお子さんがお母様と一緒に多くいらしていたのが印象的でした。(私の進学した私立中学も附属小学校からの進学があったけれど、文化祭にここまで附属小の子がいた記憶はないです)うちはまだ中学受験をするかもはっきり決まっていないですが、からは「4年生のうちに、埼玉と東京、それぞれ志望校を数校みつけておくように」と言われているので、ゆるゆると楽しみながら、私の社会勉強くらいの気持ちで(娘に受験を強いることがないよう)やっていきたいなと思っています ・・・
出典元で詳しく
次のコラム >>