知識と情報の小径【塾編】
塾にまつわる優れたコラムや興味深いコラムを紹介する小径です。
コラム
フォロワー3000人感謝企画 第2弾! 心理学×時間・空間デザインで理想を叶える 未来先取りインテリア インテリアコーディネーター島村知子です ありがとうございます。 アメブロフォロワー3000人突破~ そこで 感謝の気持ちを込めて 新サービス【ライフデザイン相談室】 割引キャンペーンを開催します! 個人相談、割引キャンペーン 私の個人相談は、通常 24,000円/90分 で提供させていただいておりますが 先着3名様!!! 60分 16,000円(
税
込) で受け付けいたします! *オンラインのみの対応となります。 *7/8~8/31開催を対象。 「ちこさんの時間デザイン、ずっと気になっていた・・」 「時間の使い方を見直したいと思っていました」 なんて方は、この機会にぜひ お申込みください → お申し込み
フォーム
ライフデザイン相談室って? □ 思うように時間が使えない □ 仕事にも子どもにも申し訳ない気がする □ 家に「居場所がない」感じがある □ 家事に育児に仕事、次々やってくる その理由は 時間管理ができていないからではありません。 ライフステージが変わって 大切にしたいものが増えた今 今までのやり方が合わなくなっているだけ。 もしかするとあなたは今 出産や仕事復帰、 転職や異動、起業、副業 子どもの進級・
進学
、 引っ越し、介護など 変化の真っただ中にいるのかもしれません。 大事なのは 時間を生み出す努力をするのではなく 時間を生み出す仕組みを作ること。 ライフデザイン相談室は 自分だけでは整理しきれないモヤモヤを 丁寧にヒアリングしながら 本音と変えどころをを見つける個人相談です。 ご相談が終わる頃には 「早く帰ってやってみたくなりました。」 こんな風に言われることが多いです。 ライフデザイン相談室の特徴 はじめまして。 インテリアコーディネーターの島村知子です。 インテリアのご提案や個人相談 講座や雑誌記事の執筆・監修などを通して 「理想の暮らし」を形にする仕事をしています。 2000人以上の女性と話していく中で 「家族のこと」「時間の使い方」 「仕事と家庭のバランス」など 家庭も、仕事も大事にしたいからこその ご相談を受けてきました。 暮らしが整うと時間が増える。 これは今までインテリアプランをしてきて 確信しています。 私は、ちょっと変わった インテリアコーディネーターでして
スクール
カウンセラーになるために 大学で教育人間学を専門にしていたので カウンセリングやコーチングのスキルを使って 個人相談をお受けしています。 また手帳好きが高じて 手帳プロデュースし 9年間、時間デザイン講座を開催しています。 家庭も仕事も大事にしたい女性の 時間の使い方を伺いながら アドバイスをしてきました。 心理学・時間・空間という3つの視点から 頑張り方やマインドを変えるのではなく 暮らしの仕組みを見直す。 ライフデザイン相談室の大きな特徴です。 こんな方はぜひ会いに来てください ■ 自分の時間もほしい ■ 後回しになっているやりたいことがある ■ 子どもに時間を使ってあげたい ■ スッキリ片付いた部屋でゆっくりしたい ■ もうやる気だけじゃ無理だとわかっている ■ 休日を用事で終わらせたくない ■ 私ばっかり1人で頑張るのは卒業したい ■ 夫にも、もっと家事や育児をしてほしい ■ 「時間がない」をやめたい ■ 優先順位を付けられる自分になりたい ■ 時間と気持ちのゆとりを生み出したい などなど、お気軽にご相談ください。 相談内容の動画を無料でお送りいたします。 復習や後日の見直しにお役立てください。 ライフデザイン相談室をお受けいただくと… やる事の優先順位がわかります 自分に合った時間の使い方が見えてきます あなたらしい家庭と仕事のバランスが整います 時間のゆとりを生み出すポイントがわかります 自分のための時間ができます 同僚やママ友と比べて落ち込まなくなります 1人で頑張らない巻き込み力を発揮できます そのモヤモヤがエネルギーに変わります 時間ができて、気持ちにゆとりが生まれます いつの間にかお茶が冷めてたなんてことない? ゆっくりと、あたたかいお茶を味わう ゆとりも生まれます。 女性って家事、育児、仕事、介護など 本当に人それぞれに忙しい。 だからこそ時間を上手に使って 気持のゆとりを生み出してほしいと思っています。 時間と気持ちのゆとりを生み出すために大切なのは 時間管理を頑張るのでもなく、 気合で何とかするのでもなく、 自分に合った仕組みを持つことです。 でも、能力が高くできてしまう人ほど ライフステージが変わって 大切なものが増えたのに 今までのやり方で1人で頑張ってしまう という事は多いです。 それって、ずっと 1人で頑張らないといけないので 続けていくのは大変です。 仕組みを変えたら 4人分を一人で背負っていたのが 4人分のチカラを使えるようになります。 これは1人で頑張るのをやめて 仕組みを変えて、楽になった 私自身の実感でもあります。 もし、あなたが 家庭も、仕事も、私時間も大事にしたいからこそ モヤモヤしているなら 毎日に、時間と気持ちのゆとりを生み出す 仕組みを見つけに来てください。 島村知子の個人相談 少しでも気になったことがある方は この機会にぜひ個人相談をお試しください。 サービス詳細 ❚ 内容 60分のオンライン個人相談 終了後1週間質問し放題のLINEフォロー付き さらに、毎月開催している アフターフォローコミュニティ 「ちこゼミ」に無料ご招待いたします ❚ 日時 ご希望の日時を第3希望までご記入ください。 *7/8~8/31開催を対象。 例 ・第1希望 〇月〇日 午前 ・第2希望 〇月〇日 14時以降 ・第3希望 終日可 など 曜日や時間帯のご希望があればお知らせください。 基本的には平日9:00~16:00スタートとなります。 土日をご希望の場合もご相談いただけます。 ❚ 方法 オンライン(ZOOM) ❚ お申し込み後の流れ 1、下記
フォーム
よりお申し込み 2、すぐに受付完了メールが届きます 3、翌営業日に日程調整のメールをお送りします 4、日程決定後、事前お振込み、またはクレジットカードによる事前決済となります 5、ZOOMのURLをご案内します 6、ライフデザイン相談室当日 7、終了後は1週間のフォローアップ ❚ 価格 60分 16,000円(
税
込) キャンペーン価格は先着3名様となります。 ご希望の方は、お早めにお申し込みください。 お申し込みはこちら ▶ 対面での相談をご希望の方は通常のサービスをお申込みください → 時間と気持ちのゆとりを生み出す【ライフデザイン相談室】 島村知子のプロフィール インテリアコーディネーター 滋賀県出身。 立命館大学文学部哲学科教育人間学専攻卒業。 心理学×インテリアで「理想の暮らし」を叶えるをコンセプトに、リビングや寝室、サロンなどのインテリアコーディネートを手掛ける。
小学
生の頃の愛読書は『私の部屋』。好きが高じて不動産会社に就職。その後工務店、ハウスメーカーを経て憧れの仕事に就いたものの3歳になったばかりの娘を週6日12時間預け働く中で、家庭の幸せを作る仕事との矛盾を感じ、次女の妊娠を機に独立。2016年「interior-vida」を設立し、友人宅のカーテン選びからキャリアをスタートする。 自身の経験をもとに、ライフステージの変化の節目にあり、家庭と仕事のバランスで迷う女性を住環境からサポートすることを決意。「時間と空間」からデザインする独自の手法と、心理学に根ざした丁寧に話を聞くスタイルを採用。身近な環境をより良くするインテリアの知識を多くの方に知ってもらうため、年間50回以上の講座を行い、受講生は2800名を超える。時間デザイン手帳
塾
「d
スクール
」は7年目、顧客のフォローアップコミュニティ「ちこゼミ」は9年目を迎える。雑誌記事の執筆、監修、外部講師など企業からの依頼も多・・・
出典元で詳しく
次のコラム >>