知識と情報の小径【塾編】
塾にまつわる優れたコラムや興味深いコラムを紹介する小径です。
コラム
何回か行っても満席だと言って入店できない飲食店があって予約とかまではどうしようと思うのです。気軽に行きたいお店でしたがそうゆかないなという印象です。レビュー評価は高いのです。息子が言うにはいつも外から見てお客さんが同じ顔ぶれで全員知り合いで固めてるお店だといいます。息子、人の顔を覚えてるようです。当たり前だと言われるかもしれませんが私は人の顔覚えられないのに息子は覚えててびっくりしました。30から40人くらいの話したことない人の顔ぶれをチラッと外から見て他の日も同じだ!とかわかるのかと。息子や娘は見聞きしたことを正確に覚えています。授業受けて習った内容について先生言ってたのにわからないとか忘れる理由がわからないらしいです。教科書にも書いてるのにって言うのです。自宅では
塾
で習った事の復習をするのが普通だよ、やろう!と勧めた事がありました。同じ内容を家でもわざわざ勉強する意味がわからないと言って拒否されました。子供達が当たり前だと思っている事は当たり前では無いという自覚がありません。周りの人やブログでも我が子たちと同じ感じのような子を見かけた事がありません。この事から誰もが他の子を勉強の参考にしようと思ってもあまり参考にならないんじゃないかと思います。子供が家で勉強しないので子供と遊びに出かける事は多いです。旅行はあまりしませんが近場で暑さ寒さに気を配ってアスレチックや図書館やカフェ、・・・
出典元で詳しく
次のコラム >>